さて、花粉のシーズンに入って参りました。
毎年決まってこの時期に目がかゆくなって鼻がムズムズする…
つらいつらい花粉症の症状ですね。
花粉症はアレルギーのひとつで、この時期だとスギやヒノキが原因として考えられます。
アレルギーの原因は、花粉のような『季節性』のものと、
ハウスダスト、ダニ、ネコ、イヌなどの『通年性』のものに分かれます。
自分はいつも春先にアレルギー症状が出るから、原因は花粉だけ…と思っていませんか?
普段は症状がないものの、実は他にもアレルギーの原因があり、
花粉の時期にはいろいろな原因が積み重なって
症状が出やすくなる、ということもあるのです。
なか眼科では、目に症状が出やすいアレルギーの原因として、
代表的な8項目を検査することができます。
下の写真にあるように、
ネコ、ダニ、カモガヤ、ブタクサ、ヨモギ、イヌ、ゴキブリ、スギ について検査します。
一般的なアレルギー原因の検査は採血検査で、結果がその日のうちにはわかりません。
なか眼科では、指先から少量の血液を取って、約20分で結果が出る方法を行っています。
アレルギーの原因は花粉だけとは限りません。
まだ原因を調べたことがない方は、一度検査をしてみませんか。
それぞれの原因に合った予防の方法もあります。
この検査は現在のところ、午後の診察時間で行っています。
興味のある方は、お気軽にご相談ください。
