緑内障について、よくある質問の続きです。
Q. 血圧と眼圧は関係しますか?
A.
関係はありません。普段から血圧が高いからといって、眼圧が高くなるわけではありません。
Q. 片方の目が緑内障になったら、もう片方も目も緑内障になりますか?
A.
緑内障は多くの場合、両目に起こる病気です。
進行の度合いは左右で違うことが多いので、それぞれの目にあった治療を行います。
Q. 緑内障は遺伝しますか?
A.
緑内障は必ずしも遺伝するものではありませんが、血のつながった方に緑内障の方がいれば、
やはり眼科検診をおすすめします。
Q. 緑内障の治療は、眼圧を下げること以外はないのですか?
A.
眼圧が正常な人も緑内障になることから、緑内障には眼圧以外の原因があることが推測されていますが、
それ以外に確実な原因は分かっていません。
私自身も緑内障の基礎研究や臨床研究に参加したり、
神戸大学病院の緑内障専門外来で診察を行ったりしましたが、
緑内障の病態はまだまだわからないことだらけ、というのが実際のところです。
現状では、世界中どこへ行っても、点眼薬や手術などにより眼圧を下げることが
唯一の確実な治療法なのです。
処方された点眼を毎日忘れずに行い、定期的な通院を続けることが最も重要です。
